Windows Update
マイクロソフトのOfficeが必要になり我が家のパソコンにインストールされているオフィスソフトを見てみると、家庭内ファイルサーバーとして今も使用しているThinkPad X31には「Windows XP + Microsoft Office 2000 Personal」が、数年前に中古で購入したThinkPad T400には「Windows 7(Windows Vista Businessからアップグレード)+ Microsoft Office 2007 Personal」が、ThinkPad R60には「Windows 7 + Microsoft Office 2010 Personal」と、さすがに古くなってきていたので新しいオフィスソフトを購入しようと考えました。
そこで「Microsoft Office Home & Business 2016」の価格を調べてみると高額(ヨドバシカメラのサイトで2017年02月11日現在37,580円(税込))なため、中古のパソコンを購入することにしました。
そこで購入を検討したのがASUSのTransBook T100TAM T100TAM-DK564SなどのMicrosoft Office Home & Business 2013がプリインストールされた2in1タブレットと呼ばれているパソコンです。しかし大阪日本橋のパソコンショップを見てみると38,000円程度の価格が提示されていて少し割高感を感じました。
それならMicrosoft Office Home & Business 2016のパッケージ版を購入して2台のパソコンにインストールするほうがお得ではないかと思いながら違うパソコンショップを見てみると、Microsoft Office Home & Business 2013がプリインストールされた「Lenovo Flex 10」が20,000円で展示してありました。
中古商品との出会いは一期一会、迷ったら買えと言うのですが少し踏ん切りがつかずお店を出ました。
しかしお店を出て他店の商品を見ながら頭の中で考えたことは、スパイウェア騒ぎや中国資本の会社ということで人気のないLenovo。そしてIBM時代のThinkPadとは何もかもが違うということを考えても20,000円という価格はとても魅力的に思えてきました。
もうこうなったら買うしかありません。
でも、とりあえず路地裏に入って「Lenovo Flex 10」のことを検索です。
検索して出てくることは「遅い」「重い」「画面が汚い」などめちゃくちゃです。
でも20,000円です。
で、先週、買ってしまいました。
家に帰るととりあえずリカバリー。
その次は基本的な動作チェックと回復ドライブの作成。不要ソフトのアンインストール。そしてここではじめてネットに接続しWindows Update。最後に必要なソフトのインストール。
問題がなければ、もう一度リカバリーして、最初からやり直し。
そして今、二度目のWindows Update中です。
そしてやっぱり遅い。
この画面からなかなか進みません。
CPUの使用率も60%くらいでずっと動いてます。
こんなときは焦らず待つのが一番いいので、こうしてブログを書いてます。週明けの月曜日頃には使えるようになるかな?
しかしマイクロソフトのオフィス高すぎやしませんか?
そこで「Microsoft Office Home & Business 2016」の価格を調べてみると高額(ヨドバシカメラのサイトで2017年02月11日現在37,580円(税込))なため、中古のパソコンを購入することにしました。
そこで購入を検討したのがASUSのTransBook T100TAM T100TAM-DK564SなどのMicrosoft Office Home & Business 2013がプリインストールされた2in1タブレットと呼ばれているパソコンです。しかし大阪日本橋のパソコンショップを見てみると38,000円程度の価格が提示されていて少し割高感を感じました。
それならMicrosoft Office Home & Business 2016のパッケージ版を購入して2台のパソコンにインストールするほうがお得ではないかと思いながら違うパソコンショップを見てみると、Microsoft Office Home & Business 2013がプリインストールされた「Lenovo Flex 10」が20,000円で展示してありました。
中古商品との出会いは一期一会、迷ったら買えと言うのですが少し踏ん切りがつかずお店を出ました。
しかしお店を出て他店の商品を見ながら頭の中で考えたことは、スパイウェア騒ぎや中国資本の会社ということで人気のないLenovo。そしてIBM時代のThinkPadとは何もかもが違うということを考えても20,000円という価格はとても魅力的に思えてきました。
もうこうなったら買うしかありません。
でも、とりあえず路地裏に入って「Lenovo Flex 10」のことを検索です。
検索して出てくることは「遅い」「重い」「画面が汚い」などめちゃくちゃです。
でも20,000円です。
で、先週、買ってしまいました。
家に帰るととりあえずリカバリー。
その次は基本的な動作チェックと回復ドライブの作成。不要ソフトのアンインストール。そしてここではじめてネットに接続しWindows Update。最後に必要なソフトのインストール。
問題がなければ、もう一度リカバリーして、最初からやり直し。
そして今、二度目のWindows Update中です。
そしてやっぱり遅い。
この画面からなかなか進みません。
CPUの使用率も60%くらいでずっと動いてます。
こんなときは焦らず待つのが一番いいので、こうしてブログを書いてます。週明けの月曜日頃には使えるようになるかな?
しかしマイクロソフトのオフィス高すぎやしませんか?
2017年02月11日 公開
2019年02月23日 更新
2019年02月23日 更新
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿